こんな悩みはありませんか?

子どもに何かを習わせたいけれど、近くに適している教室がない。

習い事をさせたいけれど、送り迎えができない。

海外や地方に住んでいて、経験豊富な日本人講師が近くにいない。

転勤族のため、いつ引越しをするかわからない不安がある。
カンパネラのレッスンのポイント


コミュニケーション重視の
オンラインレッスン
カンパネラの講師は生徒さんとの対話から、感心や興味を発見し、レッスンに活かします! 一人ひとりが、楽しく長続きできるよう、声がけ、レッスン内容を工夫します。

オリジナル教材で楽しく学ぼう!
オンライン対応は日本初。
カンパネラでは、35年間培った、指導経験から、オリジナルピアノ教材を制作しています。子ども達の興味をそそるゲーム感覚の教材、ピアノ曲を通して歴史や異文化を知る教材など、数種類の教材を用意しています。

オンラインレッスンならでは、
ピアノ仲間もできます!
カンパネラでは、オンライン上で、定期的にイベントや発表会を開催します。ピアノを通じて、世界中にいる友達と繋がりましょう。仲間がいる事で、楽しさは何倍にもなるでしょう!

家族で楽しもう、みんなで弾こう。
音楽を通して、一家団らん!
カンパネラでは、お母さんと一緒に弾く宿題や、お父さんも混ぜた合奏を用意しています。家族皆さんで、笑顔になれるよう、お手伝いしたいと考えています。さらに、遠くにいるお爺ちゃん、お婆ちゃんにピアノ動画送る事もできます!


ここが
安心!
カンパネラは、
東京都杉並区にある、ラメールピアノ教室を
母体としたオンラインピアノ教室です。
ラメールピアノ教室は杉並区で35年間続いているピアノ教室です。子どもの頃から習い始め、大人になってからも楽しみとして30年以上続く生徒さまや、お婆ちゃん、お母さん、子どもと三世代で教室に通われる生徒さまがいます。
「なぜ、そんなに長続きするの?」と他のピアノの先生方からも疑問を投げかけれますが、一人ひとりに気配りを行い、きめ細やかな指導と、みんなが笑顔になる声がけ、この3点がラメールピアノ教室の良さと感じています。



オンラインのピアノレッスンでも
本当にきちんと学べますか?


オンラインで、ピアノを始めた生徒さんも、ご満足いただいています。
通常の教室同様に、進歩しており、毎回のレッスンを楽しみにしているようです。
その理由は・・・



対話を大切にしたレッスン
「この曲はどいう音楽?」「ハロウィンだから、オバケの曲!」「そうそう、オバケが近づいてくる音だね!どうやったら、もっとオバケのような感じがするかな?」これは、実際のオンラインレッスンであった一場面です!
カンパネラの先生は、一方的に教えるのではなく、生徒さんが主体的になるよう、会話を工夫しています。オンラインで側にいないからこそ、普段のレッスン以上に『言葉』を大切にしています。生徒さん自身が、考えて試したくなるよう、声がけを工夫しています。

35年の指導経験を元に、作りこんだオンライン対応のレッスン内容
カンパネラのレッスン内容は、ラメールピアノ教室の指導経験を元に、オンライン向けにさらに編み直したものです。4、5歳の子どもでも30分の集中力が続くよう、ピアノを弾く事だけでなく、リズム感を鍛えるために体や手を動かしたり、音程を正しく歌うためにハンドサインを一緒に行ったりと3、4個の内容を組み合わせてレッスンしています。
また、オンラインで同じ教材を見たり、わからなくなった時に見直せるようにするために、オンライン対応の教材を自社で制作し、使用しています。



個人にあわせて、
レッスンをカスタマイズ
カンパネラでは、生徒さんの要望に合わせてレッスン内容のアレンジをいたします。
「弾きたい曲」「ピアノを弾いてやりたいこと」の目的にそいながら、ピアノの演奏に必要な技術や知識を習得できるよう、レッスンを組み立てていきます。
年度や半期毎に、話しあいながら目標をたて、小さな達成感と着実な一歩が歩めるようサポートいたします。



楽しい体験レッスンを実施中!
現在多くの生徒さんが
オンラインレッスンを始めています!