

教室に行かなくても、ピアノの先生と繋がる。
マンツーマンの新スタイルのピアノ教室。

おうちで
お子様の可能性を
最大限に。
実力派講師がお届けする、オンラインレッスン。
こんな悩みはありませんか?

子どもに何かを習わせたいけれど、近くに適している教室がない。

習い事をさせたいけれど、送り迎えができない。

海外や地方に住んでいて、経験豊富な日本人講師が近くにいない。

転勤族のため、いつ引越しをするかわからない不安がある。
カンパネラのオンラインレッスンなら、
ご自宅でも、笑顔でぐんぐんピアノが上達します!
専用テキストとピアノ、
ネット環境があれば
世界中どこでも受講可能。

場所を選ばず、環境を変えずにそのまま継続する事ができます。
経験豊富で、個性豊かな
ピアノ講師が
マンツーマン指導をいたします。

一人ひとりの個性や目標に合わせてレッスンをいたします。
オンライン上で
他の生徒さんと楽しい交流も

コミニュケーションを取りながら、楽しく、長続き!!



楽しい体験レッスンを実施中!
現在多くの生徒さんが
オンラインレッスンを始めています!
カンパネラのレッスンのポイント


コミュニケーション重視の
オンラインレッスン
カンパネラの講師は生徒さんとの対話から、感心や興味を発見し、レッスンに活かします! 一人ひとりが、楽しく長続きできるよう、声がけ、レッスン内容を工夫します。

オリジナル教材で楽しく学ぼう!
オンライン対応は日本初。
カンパネラでは、35年間培った、指導経験から、オリジナルピアノ教材を制作しています。子ども達の興味をそそるゲーム感覚の教材、ピアノ曲を通して歴史や異文化を知る教材など、数種類の教材を用意しています。

オンラインレッスンならでは、
ピアノ仲間もできます!
カンパネラでは、オンライン上で、定期的にイベントや発表会を開催します。ピアノを通じて、世界中にいる友達と繋がりましょう。仲間がいる事で、楽しさは何倍にもなるでしょう!

家族で楽しもう、みんなで弾こう。
音楽を通して、一家団らん!
カンパネラでは、お母さんと一緒に弾く宿題や、お父さんも混ぜた合奏を用意しています。家族皆さんで、笑顔になれるよう、お手伝いしたいと考えています。さらに、遠くにいるお爺ちゃん、お婆ちゃんにピアノ動画送る事もできます!


ここが
安心!
カンパネラは、
東京都杉並区にある、ラメールピアノ教室を
母体としたオンラインピアノ教室です。
ラメールピアノ教室は杉並区で35年間続いているピアノ教室です。子どもの頃から習い始め、大人になってからも楽しみとして30年以上続く生徒さまや、お婆ちゃん、お母さん、子どもと三世代で教室に通われる生徒さまがいます。
「なぜ、そんなに長続きするの?」と他のピアノの先生方からも疑問を投げかけれますが、一人ひとりに気配りを行い、きめ細やかな指導と、みんなが笑顔になる声がけ、この3点がラメールピアノ教室の良さと感じています。



オンラインのピアノレッスンでも
本当にきちんと学べますか?


オンラインで、ピアノを始めた生徒さんも、ご満足いただいています。
通常の教室同様に、進歩しており、毎回のレッスンを楽しみにしているようです。
その理由は・・・



対話を大切にしたレッスン
「この曲はどいう音楽?」「ハロウィンだから、オバケの曲!」「そうそう、オバケが近づいてくる音だね!どうやったら、もっとオバケのような感じがするかな?」これは、実際のオンラインレッスンであった一場面です!
カンパネラの先生は、一方的に教えるのではなく、生徒さんが主体的になるよう、会話を工夫しています。オンラインで側にいないからこそ、普段のレッスン以上に『言葉』を大切にしています。生徒さん自身が、考えて試したくなるよう、声がけを工夫しています。

35年の指導経験を元に、作りこんだオンライン対応のレッスン内容
カンパネラのレッスン内容は、ラメールピアノ教室の指導経験を元に、オンライン向けにさらに編み直したものです。4、5歳の子どもでも30分の集中力が続くよう、ピアノを弾く事だけでなく、リズム感を鍛えるために体や手を動かしたり、音程を正しく歌うためにハンドサインを一緒に行ったりと3、4個の内容を組み合わせてレッスンしています。
また、オンラインで同じ教材を見たり、わからなくなった時に見直せるようにするために、オンライン対応の教材を自社で制作し、使用しています。



個人にあわせて、
レッスンをカスタマイズ
カンパネラでは、生徒さんの要望に合わせてレッスン内容のアレンジをいたします。
「弾きたい曲」「ピアノを弾いてやりたいこと」の目的にそいながら、ピアノの演奏に必要な技術や知識を習得できるよう、レッスンを組み立てていきます。
年度や半期毎に、話しあいながら目標をたて、小さな達成感と着実な一歩が歩めるようサポートいたします。



楽しい体験レッスンを実施中!
現在多くの生徒さんが
オンラインレッスンを始めています!
興味はあるのですが、
家にピアノがなくても、レッスンを受けられますか?


子どもが幼いうちに、高いピアノや電子ピアノを買う事を躊躇する親御さんは沢山います。飽きてしまったらどうしよう、ピアノが好きじゃなかったらどうしようといった悩みを多く聞きます。そのため、カンパネラでは、5000円代の電子ミニキーボードから、スタートする事をおすすめしています。
お申し込みまでの流れ


STEP
1
無料相談
約15分
体験レッスンをスムーズに行えるようにするための準備相談会です。通信の確認やカメラの角度、レッスン受けるにあたっての不安や、希望もお聞かせください!

STEP
2
体験レッスン
2,000円 (約35分)
初めてのお子さまでも、わかりやすく、ピアノに親しみやすい工夫をしています。ピアノの鍵盤の上をクマさんになった気分で歩いたり、指を丸めて、タネを植えたりと日常の風景とピアノを結びつけながら、レッスンしていきます。

STEP
3
トライアル期間・1ヶ月
8,000円 レッスン3回(1回30分)
トライアル期間とは、講師との相性の確認や、オンラインでの勉強に慣れ親しんでもらうための時間と考えています。トライアル期間中に、不安要素を取り除く事で、前向きにピアノの購入をご検討いただけるかと思います。また、半年や1年ではなく、長くピアノを勉強するための気持ち作りの期間でもあると考えています。

STEP
4
入会・通常レッスン開始
入会金 15,000円(初期の教材費も含む)
いよいよ、ご入会です! 入会後、コースやレベルに合わせて教材や学習のサポート用アイテムをお送りいたします。また、Youtubeへの演奏動画アップロードや、カンパネラの独自ウェブシステムの説明をいたします。
末長く、よろしくお願いいたします!
何歳から始められますか? レッスンの時、
大人が側についている必要はありますか?


カンパネラでは、3歳半からピアノを習う事をおすすめしています。会話が少しできるようになり、落ち着いて10分ほど座れるようになったら、習いましょう。ピアノは子どもにとって最高のおもちゃであり、脳の発達や、神経の発達を促す最適な道具です!
また、親子で一緒に楽しむ意味もこめて、半年間一緒にレッスンを受講していただく事をおすすめしています。
ピアノレッスンの内容

3歳、4歳、集まれ
幼児向けピアノレッスン
(年間:36回、1回30分、月額8,000円)

音楽にふれあい、ピアノに親しもう!
絵本を使った音楽とのふれあいや、
音楽にあわせて、指、体を動かして、
心と体、脳の発達も促します。
5歳、6歳は楽しくきちんと
小学生向けピアノレッスン
(年間:36回、1回30分、月額10,000円)

5歳、6歳はもうすぐ小学生。
ピアノのレッスンでは、有名な曲(アニメ、童謡)を、勉強のテーマにしながら、挨拶や宿題の習慣を養い、勉強する心を育みます。
7歳、8歳、さぁ名曲だ!
THE・ピアノ教室
(年間:36回、1回45分、月額15,000円)

いよいよピアノ名曲へ挑戦します!
ピアノを弾く人なら誰でも知っている
ブルクミュラー をはじめ、モーツァルト、ベートーヴェンの作品を学びます。
お住いの地域によっては、レッスンになれるまでは出張レッスンの受講も可能です。
詳しくは講師にご相談ください。